日当たりの良い住まいにするためには

家づくりメモ

多くの人にとって、明るい部屋というのは
快適な生活を送る上では非常に重要な条件です。
いかに太陽光を取り入れ、照明に頼らず明るい環境とできるか。
家づくりにおいて、日当たりの良さは間取りの検討に
大きな影響を与えます。

南側リビングが最善とは限らない!?

一般的に南向きの土地やマンションなどは高い価格で設定されています。
多くの方の印象も南向きは、明るくて暖かなポジティブなイメージがあるのではないでしょうか。
しかし、周囲の建物や土地の形など、土地の条件により日照は様々です。
光が欲しい時間帯に、南側に位置している建物が日照を遮っていることも考えられます。
その敷地が季節や時間を通して、どのように影を落とすか。
できれば冬至のような日照が得られにくい時期に、影の動きを観察できると、
間取りプランづくりに大いに役立つことでしょう。

工夫次第で北側でも明るい部屋づくりは可能

太陽光を直接取り込めない場所であっても、
工夫次第で明るい部屋をつくることは可能です。
間接的に太陽光を取り入れて反射や拡散するようにしたり、
高い位置に大き目な窓を設けたり、
部屋の中の仕切りを光を遮らない素材にするなど、
太陽光を部屋の奥まで届かせる方法はいろいろあります。

各方角のメリット・デメリット

南向きのメリット・デメリット

南向きは日中日当たりが良く、特に工夫無くても明るい部屋となります。
洗濯物も良く乾き、冬でも差し込む直射日光で部屋が暖かく暖房費が抑えられます。
一方、夏は差し込む日差しで室温が上がるため、冷房費が高くなりがちです。
室内の家具や雑貨等が日焼けしやすいといったデメリットもあります。

東向きのメリット・デメリット

東向きは早朝から午前中までは日当たりがよいため、
自然の光で目覚めることができます。
午後には日が入らなくなる為、暗く寒くなりがちです。
午前に家事を行い、午後には外出するというライフスタイルの方に向いています。

西向きのメリット・デメリット

西向きは午後より日当たりが良くなりますが、午前は暗く寒くなりがちです。
夏場の午後の日差しはとても強く、遅くまで残暑感が残るため、夏は冷房代が高くなりがちです。
朝は遅くまで寝て、午後に室内でゆったり過ごすようなライフスタイルの方に向いています。

北向きのメリット・デメリット

北向きは一日中直射日光が得られず、何も工夫しないと暗く寒くなります。
乾燥しづらいため、湿度が高くなりがちで、カビが発生しやすいデメリットもあります。
ただ、工夫をして光を取り込み、風通しもいいプランであれば、
年中均一な明るさを保つことが出来、快適に過ごすことも可能です。

心地いい部屋を造るご提案

シャーロック・ホームズでは、デザイナーと設計士が、
光をどのように取り入れるかをよく検討して、
ライフスタイルに合わせ快適に過ごせるプランをご提案します。
一方角からしか日照が得られない土地で住宅新築をお考えの方も
ぜひ一度ご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました